
会社案内
- HOME
- 会社案内
会社方針
より良い”ものづくり”のために

トヨタ工機の“ものづくりの精神”とは目に見えないところまで手を抜かない徹底したお客様思考の精神。
高い技術力を持って作り上げる技術者の誇り。
それがトヨタ工機の“ものづくりの精神”を生み出す原動力。
トヨタ工機はプレキャストコンクリート製品用型枠と製造設備の分野等において、
柔軟なアイデアで、より良い製品をつくる会社です。
トヨタ工機の型枠は日本全国北海道から沖縄まで、
さらにアジア・欧米・オセアニアなど世界各地で活躍しています。
高い技術力を持って作り上げる技術者の誇り。
それがトヨタ工機の“ものづくりの精神”を生み出す原動力。
トヨタ工機はプレキャストコンクリート製品用型枠と製造設備の分野等において、
柔軟なアイデアで、より良い製品をつくる会社です。
トヨタ工機の型枠は日本全国北海道から沖縄まで、
さらにアジア・欧米・オセアニアなど世界各地で活躍しています。
日本的”ものづくりの精神”それは…私たちの仕事の源泉
会社概要
- 商号
- トヨタ工機株式会社
- 代表者
- 代表取締役 豊田 実
- 創業
- 昭和41年1月25日
- 本社所在地
- 〒183-0035 東京都府中市四谷6-12-8
TEL:042-366-6011(代) FAX:042-364-2530
- 工場
- 吉野ヶ里工場
福島工場
- 資本金
- 53,500,000円
- 代表取締役
- 豊田 実
- 従業員数
- 112名(2024年12月現在)
- 事業内容
- コンクリート2次製品用型枠設計・製造
コンクリート2次製品製造設備設計・製造・施工
コンクリート2次製品製造コンサルタント
産業用自動化装置の設計・製造・施工
海外輸入製品の販売
アクセスマップ
本社
- 所在地
- 〒183-0035 東京都府中市四谷6-12-8
- TEL
- 042-366-6011(代)
- FAX
- 042-364-2530
- アクセス
- 電車・バス:中河原駅からバス8分
三屋通り中停留所下車徒歩5分
お車で:国立府中ICから約5分
吉野ヶ里工場
- 所在地
- 〒842-0102
佐賀県神埼郡吉野ケ里町石動2128-1
佐賀東部中核工業団地内
- TEL
- 0952-53-2131(代)
- FAX
- 0952-53-2859
- アクセス
- お車で:東背振ICから約5分
福島工場
Toyota Forms India Pvt,Ltd.
- 所在地
- Sub Plot No. 21, Ozone Industrial Park,
Nr. Kerala GIDC, Ahmedabad Bagodara
Highway, Bhayla, Bavla,
Ahmedabad, Gujarat,
India- 382220
- TEL
- +91-02 714-671300
会社沿革
- 1966(S41)年1月
- 府中市四谷4-13-8に故豊田襄により創業
- 1974(S49)年1月
- 現在地に本社、工場を新築移転
- 1976(S51)年5月
- CNC機導入開始
- 1979(S54)年10月
- 佐賀県東部中核工業団地内に九州工場新設
- 1983(S58)年5月
- 九州工場増設
- 1985(S60)年5月
- CADシステム導入
- 1990(H2)年12月
- ドイツDUDIK社と技術提携 製造及び販売権取得
- 1991(H3)年2月
- FA生産管理システム導入
- 1991(H3)年5月
- 米国ISKCO社が販売代理店となり、米国への型枠輸出販売開始
- 1991(H3)年9月
- 九州工場組立工場棟、事務所増築
- 1992(H3)年10月
- 豊田実 社長就任
- 1992(H5)年9月
- 福島県二本松市平石高田工業団地内に福島工場新設
- 1994(H6)年7月
- 3次元有限要素法解析システム導入
- 1997(H9)年6月
- TPマネジメント奨励賞受賞
- 1999(H11)年5月
- 3次元CADシステム導入
- 2000(H12)年9月
- 吉野ヶ里工場事務所・研修棟新築
第15回日経九州ニューオフィス推進賞・九州経済産業局長賞受賞
- 2001(H13)年6月
- 福島工場増設(東京府中本社工場を福島工場に統合)
- 2006(H18)年12月
- 吉野ヶ里工場パレットチェンジャー付きレーザー切断機入れ替え
- 2007(H19)年4月
- BAUMA2010 国際見本市に出展。以後、海外見本市単独出展開始
- 2010(H22)年7月
- ドイツROBUSTA-GAUKEL社と販売店契約
- 2010(H22)年7月
- 福島工場五面加工機導入
- 2010(H22)年11月
- ベルギーBEMATEC社と代理店契約
- 2010(H22)年1月
- ドイツROBUSTA-GAUKEL社と販売代理店契約
- 2011(H23)年1月
- ドイツBOUTER BETON EXPORT社と代理店契約
- 2011(H23)年1月
- アイルランドCONTECH ACCESSORIES社と代理店契約
- 2012(H24)年4月
- 樹脂製化粧面板販売開始(ドイツRECKLI社の日本総代理店となる)
- 2012(H24)年4月
- ロシア LLC FORMLINER社と販売代理店契約
- 2012(H24)年9月
- 鉄筋組立冶具販売開始(オランダSKEW社の日本総代理店となる)
- 2012(H24)年7月
- 福島工場チューブレーザー入れ替え
- 2013(H25)年3月
- サウジアラビアRMS Manufacturing Company社販売代理店契約
- 2013(H25)年4月
- インド・アーメダバードに、当社100%子会社Toyota Forms India Pvt. Ltd法人設立登記
- 2013(H25)年6月
- イスラエルConstruction Services社と販売代理店契約
- 2014(H26)年3月
- ポーランド AJP + Joanna Janasek-Rehlich社と販売代理店契約
- 2015(H27)年3月
- インド法人との合弁企業 Fuji Silvertech Concrete Pvt.Ltd 法人設立登記
- 2016(H28)年1月
- Toyota Forms India, Fuji Silvertech Concrete 各工場竣工
- 2016(H28)年4月
- Toyota Forms India 工場生産開始